『Sara』レコーディング裏話( ;∀;)
11月19日出産予定。とのあっこさんの情報で、
自宅に戻るのが1週間後。
そこを納期に『Sara』(当時はタイトルは未定) を仕上げていました。すると・・・敦子さんからラインが・・・
「今朝、生まれました♪」
おめでとうございます~~~♪
んん???今日何日?12日!
予定日より1週間早い!( ;∀;)
焦る~~~( ;∀;)
しかし、 性別が分かった事で、女の子。と限定できる。 生まれた、と言う過去形で歌詞の世界を創れる。(^^♪
など、歌詞が引き締まった所もありました。(^-^)
そこらへんを修正して、いざレコーディング。
何度か歌って、主人からダメ出しが。( ;∀;)
「『やっと会えね』この言葉の後ろに (あなただったのね。💛)そういう感情が感じられへん。 未羽(Miu 私の娘)の時の、あの感情やん。
やっと会えたのは、キミだったんだね。
お腹の中で頑張ってたのは(>_<)(>_<)(>_<)
優しい語りかけるような感じで歌ってほしい」
はい( ;∀;)
イメージトレーニングをしてマイクの前に立つ。。。
自分の出産を思い出す。
やっとやっと会えた(>_<)
尊いかけがえのない命。 こみあげてくる感情で、声が震えそう。
冷静さと感情移入して歌う部分で、
バランスを取る。
いいやん。by 主人。
じゃ、最後のところ、一言変えてみてくれへん?
最後・・・ahのところ 「紗良」って唄ったらどうやろ? by 主人
再びマイクの前に。
「やっと会えたね」以上に優しく語りかけるようなつもりで
「Sara・・・・」
何度やり直したかな( ;∀;)
でも、オッケーテイクは、後で聴いても優しい「Sara」でした(^-^)
私の曲『どうもありがとう』には、私の子ども龍(りょう)未羽(みう)の名前が入ってる。曲間に名前が入ってる曲って、、少なくて、
それ以上に、名前がタイトルの曲って
『順子』(長渕つよし)とか『幸子』(ばんばひろふみ)とか(古い!) 『子』が付いてると昭和感があったし( ;∀;)
ちょうど Ahと合う母音aが続くことが、またここにぴったりハマりました(^-^)
他のどんな名前でも、ハマらなかった。
『紗良ちゃん』だったから、タイトルになりました(^-^)
すごいな。(^-^)
