top of page

☆LIVE後の 裏話その①(^-^)

執筆者の写真: Taeko be sweetTaeko be sweet

今回、「木綿のハンカチーフ」を、どう演奏しようか悩みました。

私が4番の歌詞を唄いあぐねていたからです。

4番の歌詞は・・・


「恋人よ 君を忘れて 変ってゆく 僕を許して

 毎日愉快に過ごす街角 僕は僕は帰れない

 あなた最後のわがまま 贈り物をねだるわ

 ねえ。涙ふく木綿のハンカチーフください 

 ハンカチーフください」


別れが決定した瞬間を、笑顔で歌えなくて

演奏もあまり弾かずに、ジャラーンとするかんじで 

おとなしく演奏してもらいました。


リハーサルもそれでよい。と思って決めたのですが、

当日の本番。それで歌った時に違和感が。


実は、この歌に出てくる主人公。

意外と芯が強くて、恋人が去っていくのは悲しいけれど

耐えられる女性だったのかな。

笑顔で歌うべきやった。

sound的にも、別れを笑い飛ばす的にしてよかったんかな、、、

そんなこと思いました。


演奏が終わった後も。。。

自分の腕や力量とは違う

表現の部分で悩むのは、初めてです( ;∀;)

もう少し。。。

この曲、歌ってみたいと思います。

何か。つかめるかな・・・、( ;∀;)



2 Comments


aytnp104783
Nov 07, 2021

深い!そうか〜もしかしたらこの女性は妙子さんの言うように、芯の強い女性?別れる相手にハンカチを送ってと言えるのはどんな気持ち?ユーモア?笑い飛ばす感じ?最後まですがる気持ち?想像すると、歌い方が全然変わってしまいますよね〜う〜ん、深い!

Like
Taeko be sweet
Taeko be sweet
Nov 08, 2021
Replying to

歌詞や曲も、こうやって聴くと面白いですね。😊 

カバーさせてもらってよかったです。まだ私の「木綿のハンカチーフ」は、完成していません。

また演ってみたいと思います😊

Like
bottom of page